Compass №116

「パブ 西川亭」


 

「緊張」

 

九州最大の歓楽街、福岡「中洲」。

 

西日本では大阪に次ぐ規模を誇る盛り場であり

 

高級料亭から風俗店までがズラリと軒を並べる。

 

「北のススキノ、南の中洲」と言えば出張族なら

 

誰もが知る国内最大級の大歓楽街と言えよう。

 

その中心を通っているのが「中洲大通り」。

 

左右に立ち並ぶビルに輝く華やかなネオン達は

 

福岡の不夜城「中洲」の街を夜明けまで見守る。

 

この大通り四つ角にある中洲交番のお隣のビル、

 

その1階奥に今宵目指す一軒のBarがある。

 

「パブ 西川亭」。

 

私が信頼するバーテンダーであり福岡「大名」の名店、

 

「Aqua-Vitae」藤波哲次氏、「BAR OSCAR」長友修一氏に

 

「中洲で地元福岡の飲み手の皆さんが愛する老舗バー」を

 

リクエストした際、偶然にも同じ店名が飛び出した。

 

しかもお二人とも口を揃えたかのようにこう言うのだ。

 

「ただ、マスターが気に入らなければ追い返されます。」

 

その言葉に一瞬緊張せざる終えない私ではあったが

 

私が多くのバーへ足を運んでいることを知るお二人が

 

「ふるさんなら、きっと大丈夫です。」という言葉を信じ

 

タクシーに乗車して一路「中洲」を目指したのである。

 

幾分気を張りながらバードアを静かに開ける。

 

それと同時に店の中からお客さんの賑やかな話し声が

 

私の耳に飛び込んできて、ちょっと拍子抜けになった。

 

何だかとてもアットホームな雰囲気のする店内。

 

カウンターは地元のお客さん達ばかり。女性の姿もある。

 

唯一ひと席だけ空いていた一番左のストゥールに座ると

 

眼光が鋭く、少し浅黒いご年配の主人が私の前に立った。

 

 


「満遍」

 

私の前でマスターは黙ってグラスを拭いている。

 

「ジン・トニックをお願いします。」とお願いすると

 

「はいよ。」と少しハスキーな声で返事が返ってくる。

 

同じカウンターの右端席ではきっと常連の方であろう

 

60歳前後と思われる酔った男性のお客さんが声大きく

 

他のお客さんに話しかけている。隣客は少し迷惑そう。

 

するとマスターが「○△さん、しゃあしいですよ。」と

 

(福岡弁で「うるさいですよ」という意味)

 

声を掛ける。お客さんも申し訳なさそうに頭を掻いた。

 

酸味が良く効いたジン・トニックをさっと飲みながら

 

カウンターを見回すと、私のすぐ側のカウンター上に

 

私の大好きなジャズトランペット奏者、「サッチモ」こと

 

「ルイ・アームストロング」の人形が飾ってある。

 

あれ?このサッチモ、どこかマスターの顔にも似てる。

 

そういや、さっき聞いたマスターのハスキーな声も

 

何となくサッチモの声にも聞こえなくも無いなあ。

 

「マスターは何となくサッチモに似ていらっしゃいますね。」

 

私の口からほとんど無意識につい出てしまったこの一言。

 

その瞬間、私に対して少し硬かったマスターの表情が緩む。

 

「お客さん、お若いのにサッチモ聞いたりすると?」

 

「ええ、大好きです。アナログ盤も何枚か持ってまして。」

 

ちょっとしたキッカケが会話を豊かにするのがBarである。

 

「ギョロッとした目とガマ口が似てると言われとる。」

 

「きっとマスターは博多のサッチモと呼ばれてるんでしょう?」

 

お互いに笑いながらジャズに続いてお酒、佳き時代の中洲の

 

お話をハイボールを呑みながらゆっくりと聞かせて頂く。

 

マスターに後輩バーテンダーである藤波さんと長友さんから

 

ご紹介されたことを最後に告げると少しニヤリとしながら

 

「気に入らないお客さんは帰すと言われて来たでしょうが

 

うちは居酒屋ではなくBarやけん、嗜み方を知らない方は

 

常連さんであろうがお帰り頂きます。くつろぎながら

 

お酒や会話を愉しんで頂くにはそれも必要やけんね。」

 

Barを心から愛するからこそ言えるこだわりの一言に

 

思わず頷き、眼前のマーティニを飲み乾すのであった。

 

  


「パブ 西川亭」

 

福岡市博多区中洲3丁目2-7

 

桑野ビル1F

 

092-281-0868

 

最寄り駅

 

福岡市地下鉄中洲川端駅から徒歩7分

 

お店一口メモ・・・

 

懐深いバー文化を持つ街:福岡に於いて

 

地元のバーテンダーや飲み手の皆さんに

 

高く支持される地元に根付いた一軒です。

 

ひと癖あるマスターとも言われておりますが

 

実はBarを深く愛する方なのであります。

 

若いお客さんも是非本格バーへ足を運んで

 

洋酒の嗜み方を勉強してほしいとの事でした。